相談無料の多摩シェルパ行政書士事務所
会社を強くする!
建設業許可サポート

建設業許可手続きをサポート

新規 / 更新 / 業種追加 / 変更 等

初回面談から「最短45日」で、

新規許可の通知を受け取れます。

 

【対応エリア】

東京/神奈川/埼玉/山梨

他エリア応相談

建設業許可を取るのに、

どれくらいかかるのか?

という新規申請の話から・・・

 

■ まずは、時間のこと・・・

建設業許可の新規申請に必要な資料や情報がそろってから3日以内に申請書類を作成し提出します。

知事許可の新規の場合は申請が受理されてから1~2カ月、大臣許可の場合は3~4カ月ほど審査期間があり、それから許可が通知されます。

 

■ つぎに、費用のこと・・・

許可行政庁に支払う手数料は、知事許可の場合は、9万円、大臣許可の場合は、15万円です。行政書士報酬は、要件などによって手続きが変わりますので一概にはいえませんが、知事許可新規の場合、経費等を含めて12万円~15万円ほどになります。

 

25068109_s

建設業許可を取るのに、

どんな要件が必要か?

など、気になる基礎知識・・・

 

建設業許可を取るためには、大きく6つの要件をクリアする必要があります。

 

その中でも、特に大きな「壁」になるのが、経営業務の管理責任者(経管)と専任技術者(専技)です。

 

これは、新規申請だけでなく、更新や業種追加の場合も同じです。

 

これらに該当する者がいることを証明するためには、保有資格や実務経験、あるいはそれらの組合せなど、事業者様の状況によって大きく異なります。

 

詳しくは、下にリンクしてある弊所の記事をご参照ください。

 

 

建設業許可をわかりやすく解説!(概要編)

 

【No.1】知事許可と大臣許可

【No.2】建設業許可の業種

【No.3】建設業許可取得の要件

【No.4】経営業務の管理責任者(経管)の要件

【No.5】専任技術者(専技)の要件

【No.6】財産的基礎の要件

【No.7】欠格要件とは?

【No.8】誠実性とは?

【No.9】社会保険の許可要件化

【No.10】営業所の要件

 

建設業許可を取得する要件などがそろっていなくても大丈夫です。

現状をお聞きし、どうしたら最短で取得できるか、ご提案いたします。

まずはお気軽にご連絡ください!

【電話受付】

9:00~18:00(月~土)

定休日:日曜・祝日

※メール・お問合せフォームからは、

 毎日24時間受け付けております!

 

お近くの「無料相談室」をご指定頂くか、

ご要望があれば、御社またはお近くのカフェ

まで出張します。

 

【無料相談室】

■JR中央線「八王子駅」徒歩5分

八王子市子安町4-15-19 101

■JR中央線「日野駅」徒歩16分

日野市神明2-14-1 1-102

■小田急線「鶴川駅」徒歩6分

川崎市麻生区岡上1-13-15 103

お客様からのメッセージ

ミツモアに投稿された「口コミ」より一部抜粋

 

建設業許可申請をお願いしました。

細かい点まで事前に対応して解決していただけたので、安心してお任せすることができました。

申請するための要件や必要書類を丁寧にわかりやすく教えていただき、対応も迅速ですので、経験豊富な行政書士さんだと思います。

これからも色々相談させていただきたいので、よろしくお願いします。

土木工事業・造園工事業(町田市)

 

■素早く丁寧なご対応をして頂いたおかげで、申請までたどり着くことが出来ました。

分かりやすいご説明で、次に何をすれば良いかが明瞭になり、大変心強かったです。

今後もお世話になっていきますが、よろしくお願いいたします。

電気通信工事業(町田市)

 

かなり難題がある申請でしたが、細かく動いて頂き無事に取得出来大変感謝しています。また何かありましたら宜しくお願いします。

管工事業(八王子市)

 

この度はありがとうございました。

先生に相談させて頂き、無事、建設業の許可を取ることが出来ました。

また何かありましたら相談させて頂きます。

 本当にありがとうございました。

塗装工事業(瑞穂町)

 

■経営補佐6年の経験で建設業許可を取るのは難しいと聞いていたのですが、今回、馬場先生にお願いして、粘り強く、親切に対応して頂き無事に、補佐経験で許可を取ることができました。会社を設立する時からいろいろ細かく動いて頂き本当に感謝しております。これからもいろいろお世話になるので宜しくお願いいたします。

内装仕上工事業(武蔵村山市)

どんなことでも、お気軽にご相談ください!

電話受付:9:00~18:00(月~土)

定休日:日曜・祝日

メール・お問合せフォームからは、

毎日24時間受け付けております!

メール: info@tama-sherpa.com

 

 

まずは電話でお見積り

電話見積りのご依頼は

下記メールから!

※送信ボタンを押すだけです

tama-sherpa@outlook.com

(メールでのご連絡は無記名でもOKです)

 

【安心の返金保証】

万一、建設業許可を取得できなかった場合は

着手金を全額返金いたします。

建設業許可のこと、ご相談ください

建設業許可の取得を目指す

町田市の事業者様へ

 

 

はじめまして、多摩シェルパ行政書士事務所の馬場と申します。

 

私は長年、塾業界で中学受験、高校受験、大学受験のサポートをしておりましたが、10年ほど前にあるきっかけから「宅建試験」を受けることになりました。

 

これまでは受験の世界しか知らなかったので、法律の勉強はとても新鮮で、世の中が法律で成り立っていることを改めて実感しました。そのうち「定年後は法律を使って仕事をしたい」と徐々に考えるようになり、「2級FP」と「行政書士」の資格を取りました。

 

その後、行政書士としての経験を積むために、建設会社に転職し、広報担当でしたが、許認可や登記などのお手伝いもさせていただきました。そこでは机上の勉強ではわからない様々なことを学ぶことができ、現在の行政書士としての基礎をつくることができたました。それから令和元年に東京都行政書士会に登録をし、定年を待たずに独立開業いたしました。

 

弊所は建設業許可などの許認可を専門としておりますが、私の塾業界の経験やFP・宅建士などの資格を活かして、セミナーの企画・実演や資格試験の研修などもさせていただいています。

 

また、これまで建設業界で築いてきた人脈を活かして、許認可取得後も人材や案件の紹介をさせていただきながら、幅広く地域の皆様とのつながりを大事にしておりますので宜しくお願いいたします。

 

■対応エリア

東京都・神奈川県・埼玉県・山梨県 他応相談

北村社長3

建設業許可の取得を町田市でサポート

多摩シェルパ行政書士事務所

〒192-0904

東京都八王子市子安町4-15-19

大久保ビル301号室

☎ 042-583-7644

📩info@tama-sherpa.com

 

【代表】

馬場 猛寿(ばば たけひさ)

行政書士 宅地建物取引士

【スタッフ保有資格】

行政書士

宅地建物取引士

ファイナンシャル・プランナー

ウェブ解析士

PRプランナー

測量士補

【サポート実績】

建設業許可申請

●産廃収運業許可申請

宅建業免許申請

●会社設立・会社経営サポート

●契約書・議事録等の作成

損害保険・補助金申請

【研修・セミナー実績】

●建設業創業支援セミナー

●賃貸住宅経営セミナー

●不動産会社経営セミナー

●住宅購入セミナー

●企業研修・社員研修

●資格試験合格サポート講座

 

【対応エリア】

東京都・神奈川県・埼玉県・山梨県 他応相談

 

多摩シェルパ行政書士事務所の記事

 

建設業許可をわかりやすく解説!

(許可要件と申請のポイントはこちら!

 

賃貸住宅経営セミナー

(大家さんのための空き室対策はこちら!

 

会社経営のヒント

(経営とマーケティングのヒントはこちら!

【電話受付】

9:00~18:00(月~土)

定休日:日曜・祝日

※メール・お問合せフォームからは、

 毎日24時間受け付けております!

 

お近くの「無料相談室」をご指定頂くか、

ご要望があれば、御社またはお近くのカフェ

まで出張します。

 

【無料相談室】

■JR中央線「八王子駅」徒歩5分

八王子市子安町4-15-19 101

■JR中央線「日野駅」徒歩16分

日野市神明2-14-1 1-102

■小田急線「鶴川駅」徒歩6分

川崎市麻生区岡上1-13-15 103

あなたの会社が強くなる理由
  • 建設業許可を取ることで社会的信用が高まる!

    建設業許可を取得することで、社会的信用が高まり、融資も受けやすくなります。弊所では、公庫や制度融資のお手伝いもさせていただいております。

  • 建設業法などの法改正に対応できる!

    弊所では、建設業法を含む建設業関連の法律や制度の改正に追随しながら、その改正ポイントをお客様に発信しております。建設業関連以外の法改正にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 建設業界の内外でのつながりを広げられる!

    許認可の取得などをお手伝いさせていただいた事業者様とは、業務完了後も親しくお付き合いをさせていただいております。業務をスムーズに遂行するために他の事業者様を紹介させていただくことで、業界内だけでなく、不動産業やIT関連など建設業以外でのつながりも広げていただいております。

     

建設業許可取得までの流れ

  • STEP

    01

    お問合せ

    お問合せフォーム、メール、電話等でお気軽にお問合せください。相談だけでも構いません。

  • STEP

    02

    無料相談会

    建設業許可を取得できる要件がそろっていなくても大丈夫です。どのようにすれば最速でゴールできるか?お気軽にご相談ください!ご希望があれば御社またはお近くのカフェまで出張いたします!

  • STEP

    03

    申請準備&定期報告

    申請準備中は週に1回以上、進捗状況をメール等でお知らせします。疑問点や不安なことがありましたら、いつでもご連絡ください!

  • STEP

    04

    申請手続き

    申請書類が整いましたら、行政庁へ申請します。もちろん「代理申請」ですので、申請者様はいつも通り業務に専念できます!

  • STEP

    05

    建設業許可取得の通知

    行政庁にもよりますが、申請からおよそ1~2カ月で審査が終わり、建設業許可取得が通知されます。その後の注意事項についても、わかりやすくお伝えします。更新や変更届などの手続きを忘れて失効することがないように「期限管理」も無料で行いますので、ご安心ください!

是非、お気軽にご連絡ください!

電話受付:9:00~18:00(月~土)

定休日:日曜・祝日

メール・お問合せフォームからは、

毎日24時間受け付けております!

メール: info@tama-sherpa.com

 

 

まずは電話でお見積り

電話見積りのご依頼は

下記メールから!

※送信ボタンを押すだけです

tama-sherpa@outlook.com

(メールでのご連絡は無記名でもOKです)

 

【安心の返金保証】

万一、建設業許可を取得できなかった場合は

着手金を全額返金いたします。

報酬一覧(税込 / 実費別)

建設業許可申請

 

【新規】知事許可 110,000円  大臣許可 165,000円

 

【更新】知事許可 55,000円  大臣許可  88,000円

 

【業種追加】知事許可 66,000円 大臣許可 110,000円

 

【変更】決算変更届その他変更届 33,000円

多摩シェルパ行政書士事務所

選ばれる理由

  • REASON
    01

    町田市での建設業許可申請の実績多数

    豊かな知識と経験に裏打ちされた申請

    高度な専門知識でビジネスに安心を

    経営管理者や専任技術者を誰にするか?工事業種はどうするか?それらをどのように証明するか?事業者様ごとの状況を把握した上で、建築業許可申請の専門家として最適な要件の組み合わせをご提案します。

    25068109_s
  • REASON
    02

    町田市の事業者様に最新の情報提供

    変化する法令に追随

    事業のスムーズな発展を後押しします

    建設業法や建築基準法など、建設業者様に関連する法律は時代と共に変化しています。町田市の事業者様が法令改正や制度変更の最新情報に遅れることがないようにしっかり情報を配信しながら、事業拡大や新規参入のお手伝いをいたします。

    25042395_s
  • REASON
    03

    建設業許可取得後のサポート

    事業の飛躍に向けて

    経営コンサルタントとしてお手伝いします

    建設業許可申請手続きに精通した行政書士として、許可取得後のアフターサポートや経営コンサルにも力を入れていますので、例えば「手続きをし忘れていた」「期限を忘れて時間がなくなってしまった」など、変更や更新の際に起こりがちなトラブルを避けられるのもメリットです。

    IMG_3989

About us

多摩シェルパ行政書士事務所

〒192-0904

八王子市子安町4-15-19

大久保ビル301号室

tel : 042-583-7644

mobile phone : 090-6000-1490

mail : info@tama-sherpa.com

HP : https://tama-sherpa.wixsite.com/mysite

resize市役所前
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事